商品レポート

私が購入した商品を10点満点で採点してインプレッションなどを
掲載しています。


カロッツェリア AVIC-XH07V 携帯電話F503is トムモーリス400ccチタンドライバー
ADSL Fine Pix S602 ボトルセン ソフトダーツ
パソコンケース インパクトドライバー エアツール
ETC パソコンのグレードアップ PC用スピーカー
ドライバーシューズ SEIKO キネティック スポーツチュラ 携帯電話N902ix
ipodnano 8GB PSP カスタムファーム ニコン D90
レザーマン ロッキングクランチ シグマ 30mmf1.4 HSM ニコン スピードライトSB-600
バッテリー充電器PC-200 iPhone D300s
トランセンド コンパクトフラッシュ AR-300FT レーダー探知機購入 iPhone4S
ナイキ VR_S コバート2.0    

カロッツェリア AVIC-XH07V  9点

  以前はSONYのNVX-B50を使用してましたが
  雲泥の差ですね。
  技術の進歩を感じます。(注、別にSONYの製品がダメと言う事ではありません。)

  NVX-B50を購入したときは、カロッツェリアのG9と比較検討しました。
  その時にSONYのナビを付けていましたので、モニターを流用できる点で
  NVX-B50を購入しましたが、当時ショックだったのはルート検索は出来ても
  音声ガイドが自動で出来なかった点です。
  事実、そのまま売ってしまおうかと考えたほどです・・・(^_^;)
  今回は、カーステもカロッツェリアなのと、モニターの寿命が近そうだったので
  一式買い換えることにしましたが、迷わずAVIC-XH07Vにしました。

  正確に言うと一つ前の同社製品とどっちを買うか一瞬考えましたが
  最新型を購入しました。
  考えた理由は・・・
   ①HDDに不安があった。
     -車載と言う事と、車がスポーツカーなので乗用車と比べると
       揺れが激しいので、直ぐに故障するのでは?
   ②型落ちすると値段が安くなる
     -8型のモニターを取り付けを考えたのですが
       へたにバラで買ってリモコンが増えるのも面倒だった。
  結局は、最新型の方が全てにおいてVerUPしているだろうと言うことと
  安物買いの銭失いになりたくなかった??

  実際に使用した感じは・・・(いままで所有していたNVX-B50と比べてですが・・・(^_^;))
   ①ルート検索が速い。
    (NVX-B50では使用していなかったですけど・・・)
   ②リルートが速い。
    (今回初体験ですが、友人のと比べて)
   ③音声認識が使い物になってる。
    (1・2年ほど以前に別メーカーの物を購入した友人のと比べたら)
   ④携帯電話を接続してハンズフリーで通話が出来る。
    (カーステでボリュームを大きくしていても着信と同時にミュートしてくれるので
     着信があったことに気づかないことが無くなった)
   ⑤ジャイロ等を内蔵しているので配線が簡単&コンパクト。
    (NVX-B50と比べると簡素化されているが、マイク・ビーコン受信機等増えている物もある)
   ⑥行きたい場所が直ぐに探せる。
    (現在地から一番近いレストラン等が検索できるので、何かと便利。今までは無かった機能。)
   ⑦声でほとんどコントロールできる。
    (テレビのチャンネル変更やナビの機能及び携帯電話の操作がリモコン無しで操作可能。)

  欠点を言えば・・・
   ①マニュアルが分厚い・・・(^_^;)
   ②機能が豊富で操作が難しい(ボイスコントロール可能なので気にならないけど・・・覚えきれない(^_^;))
   ③本体をリヤトランクに置いてTVチューナーをシートの下に設置すると
     トランクからのケーブルがけっこう太くなるので配線にはテクニックがなければ
     見栄えが悪くなる。

  WEB等ではパナソニックと比較されていますが、パナソニックはモニターが綺麗だそうですが
  カーナビとしての老舗はカロッツェリアでしょう?
  パナソニックは使用したことがありませんが、私は今回の買い物は満足してます。
 


携帯電話F503is  6点

  以前使用していたP209isからの買い換え。
  良いところは、画面が明るくて綺麗である。
  個人的にデザインが良い。
  欠点は、後が小さい。
  電話帳グループ別に着信音が設定できない。

  グループごとの着信設定は今まで使用していたので
  無くなるとかなり不満である。
  また、メモリ個別に着信音を設定する場合も30メモリしか
  設定できないのは大不満。
  まぁ使わなければいいと言われればそれまでだけど・・・(^_^;)
  実際に使用して感じているのはバッテリーの減りが早すぎる・・・
  最初だから色々使用して仕方がないのは分かるが
  1日しか持たない・・・総通話時間5分程度しか通話していないのに・・・
  画面が明るいのでそのことも考えれば当然の結果なのかもしれない。
  折り畳んだ状態で、待ち受けのみにすればもうちょっと持つのかなぁ??

  iメロディーも30件登録できるとなっているが
  機器にもともと登録されている物に上書きするような形なので
  他社と比べると総iメロディー数では劣っている。
  まぁ上書きすると言っても、消せば機器にもともと登録されている
  iメロディーに戻るようにはなっている。

  メーカー個別に独自色を出したいのは分かるけど
  機能の比較表及び出来る出来ないの違いが分かるように
  販売店等に表みたいな物があれば、買ってから後悔するようなことは
  無いと思う。
   


トムモーリス400ccチタンドライバー  7点

  今まで使用していたドライバーが10年前の物だったので、ヘッドが異様に小さくて
  難しかったが、このドライバーはとにかく簡単で力が無くてもそこそこ飛んでくれる。
  又、ヘッドが大きいのでテンプラが減って筆者は満足している。
  


ADSL  10点

  ISDNからの乗り換えだが、第一印象はとにかく速い。(^o^)
  今までは何だったの??って言いたくなる・・・
  毎月の基本料金も安くなるし・・・
  モデムで通信している人にとっては、基本料が高くなってしまう計算になるが
  それでも満足できる。
 

 


Fine Pix S602  9点

  今まで使用していたFinePix2700からの買い換えです。
  違いは、全てにおいて高速化されている点でピントが合うのが速いし起動時間も速いです。
  電源も単三型電池4本なので、出先でバッテリーが切れてもコンビニ等で簡単に手に入ります。
  アルカリ電池でも200枚は撮影できると言うことなので問題無しですね(^o^)
  電源としてはニッケル水素の充電型1900mmAhの高容量タイプと充放電機を購入しました。
  本体は定価125,000円が74,800円で購入。この時期では破格の値段です。(2002/10)
  電池は1本187円で充放電機は3,000円です。
  記録メディアのスロットが2つあって、1つはスマートメディアでもう一つはマイクロドライブです。
  今回、カメラを買ってマイクロドライブというのを初めて知りました。(^_^;)
  なんかコンパクトフラッシュも搭載出来るみたいですが、メーカーの仕様には記載されていないので
  不具合時に自己責任になるのでマイクロドライブを購入しました。
  230MBで9,980円です。これはかなり安いですね。(^o^v)
  230MBもあるので枚数もかなり保存できるのと動画も撮影できるので安心です。
  スマートメディアをバックアップ的に使用できるのでマイクロドライブが容量一杯になっても
  安心できます。

  一眼レフカメラ(銀塩)も使用しているので操作性は悪くなかったです。
  もう一眼レフは必要ない感じです。
  ズームも光学6倍で広範囲にカバーできるので色々な撮影に使えます。
  マクロもかなり接写して撮影できます。

  欠点は・・・
   ・本体が大きい。
   ・操作が複雑(多機能で初心者には向かない。使いこなせるようになった頃には新型が出てくるので
            初めて購入する人はワンランク下のS304がお奨め)
   ・優先メディアが一杯になったら切り替えが自動ではない。

  っとこれくらいでしょうか?
  私的には非常に満足しています。
  


ボトルセン ソフトダーツ 7点
  今、流行っているソフトダーツを買いました。
  ダーツボードも買いましたが、ボードの設置場所は苦労します・・・(^_^;)
  室内の壁に穴を開けたくないので設置場所には苦労しました(^o^)
  まぁ家庭用としては良くできていると思います。
  ネットオークションで購入したのでドンキホーテより安く購入できました(^o^v)
  (ドンキホーテは実際に安くない商品が多いよ・・・)

  ダーツは高からず安からずでネット通販ショップお勧めのデバステーターズを購入
  ケースが半額購入できる期間だったので、フライトとシャフトとかまとめて
  福沢さん1人でした。

  


パソコンケース購入 10点
  以前から購入しようと思っていたのですが、なかなか踏み切れなくて(^_^;)
  とうとう購入しました。
 

  RAIDMAXのTITANです。
  価格は高めですが、あまり見ないデザインなので買うなら見た目がパソコンに見えない
  ケースが欲しかった。(^o^)
  前面のLEDはHDDのアクセスで紫色に変化する・・・良い感じ(^o^)

  今まではゲートウェイのフルタワーを使用していましたが
  今回のミドルタワーは高さがほとんど変わりません・・・(^_^;)
  外のデザインがゴテゴテしているので大きくなってしまっているようです。

  中身を入れ替えた感じは・・・
 

  今まではマザーボードの下に余裕が有ったのですが今回はピッタリです・・・(^_^;)
  ケースのデザインで電源スイッチ等が隠れるようになったのでキーボードから
  電源を入れれるようにする為にキーボードも購入しました。
 

  電源スイッチのあるタイプを購入したつもりだったのですが・・・
  良く見ると「電卓」って書いてありまして・・・(^_^;)
  マイクロソフトのキーボードには電源スイッチの割付は無いみたいです。
  マザーボードのBIOSの設定でスペースキーで電源を入られるように変更して使ってます。


インパクトドライバー購入 8点
  今まで所有していたドライバードリルが、グリップ部分にバッテリーを内蔵しているタイプだったので
  バッテリーがへたってしまい、充電が出来ない状態で充電器を繋いだままにしないと使えなくなったので
  買い換えを検討
  インパクトドライバーとドライバードリルを比較検討しました。
  DYIに使用するなら安いしドライバードリルの方が断然お得なのですが
  インパクトドライバーの力強い回転に惹かれてインパクトドライバーの方を購入しました(^_^;)
  
  オークションで安く買えたしまぁまぁ良い買い物をしました。
  先端はドライバービットしか付属していないので、ドリルを取り付けられるように
  チャックも購入しました。
  鉄板とかの穴空けにはドライバードリルの方が向いてますね
  インパクトの場合はクラッチの固定が出来ないので慣れないと難しいかも


エアツール購入 8点
  車にヤンキーホーンを取り付けしていて、コンプレッサーとタンクは既にある状態。
  子供の浮き輪や空気のオモチャを膨らませるのと、タイヤの空気入れを簡単にしようと
  加工することを計画しました。
  
  丁度良い三つ叉の部品がなかったので、エアー配管の途中を切断して
  ジョイントを取り付けて、必要に応じて繋ぎ変えする方法を選択。
  購入した部品は
  
  これだけ。
  暇を見つけて常時接続できるように改造したくなる出来事が・・・
  加工が終わって、配管の接続替えをするとホーンまでの配管に残っている
  エアの吹き返しが凄くてビックリするぐらい音が(^_^;)
  それとタンク容量が小さいので、連続してエアを利用できないので
  当初計画していたインパクトレンチは使えそうにない(T_T)
  タンクを増やせば利用できる状態になるかもしれないけど、そんなに利用するわけでもないので
  レンチの方は諦めました。
  レンチのメーカーに問い合わせたときも、難しいと言われたから購入はしなかったのですが正解でしたね(^o^)


ETC取り付け 10点
  会社の車にETCを取り付けることになって
  一度利用したのですが
  一回利用すると、もう普通に料金所は通れません(^_^;)
  と言うことで、急遽購入しました。
  2005年4月末までに登録すると5000円分の通行料金が無料になるとのことだったので(^o^)
  
  ナビとの接続を考えて三菱電機製を選びました。
  オークションで安く購入したけど、接続ケーブルとか購入したので
  あまりメリットが無かったかも(^_^;)
  色々なサイトを調べて、CD-ETC11と言うケーブルを購入しました。
  ETC側のコネクタは切断して、ETCに付属しているスピーカーケーブルのコネクタを
  改造することにしましたが、サイトに記載されていたのは一つ前の機種で
  スピーカーケーブルのコネクタに接続されているケーブルの本数が違っていることに
  気が付き(^_^;)、一時は諦めかけましたが
  安くはないケーブルを購入したので、頑張って色々検索した結果
  パソコンのCD-ROMドライブの音声ケーブルのコネクタ内のピンが
  ピッタリ合うとの情報を得て、早速購入し無事に接続することが出来ました。
  ナビと接続するメリットは全然無いのですが、スピーカーも接続したので音声案内等
  普通に使用できる状態で良い感じです。(^o^)
  接続の詳細は書くのが面倒だったので以下のキーワードで検索すると出てきます。
  ETC カロナビ 接続
  後は自己判断で接続を・・・(^o^)


パソコンのグレードアップ 10点
  ネットゲームでの不満を解消するべく買い換えを決定しました(^_^;)
  今回買い換えたのは・・・
  マザーボード ASUS P5LD2
  CPU Intel ペンティアムD830
  ビデオカード ELSA 970GTX (7800GTXチップのカード)
  メモリー 2GMB
  電源 CoolMaster 550W
  CPUクーラー クーラーマスター ハイパー6+
  
  想像以上に機能アップできました。(^o^)
  同時にOSを購入してWINDOWS XPにしました。
  
  ちっとピンボケだけど・・・まぁクリアケースではないのでこんなに光ってるのは意味がない(^_^;)


PC用スピーカー 8点
  衝動買いですな(^o^)
  前回買い換えたマザーボードの機能を生かそうと5.1チャンネルシステムにしました。
  
  低音が良い感じで響きます・・・
  5.1チャンネル対応のゲームがやりたくなってくる(^_^;)


ドライバーシューズ 8点
  普段から着用していた靴がボロボロになってきたので買い換えました。
  バイクに乗っていると、つま先が酷使されてしまうので
  普段履きから仕事からバイクから車まで使える物を探しました^^;
  
  日本人向きの足形で作ってないのか、私は27.5cmですが
  サイズ設定が無いので27cmを履いてみましたがちょっと窮屈・・・
  普段から履くつもりなのでピッタリしたものは足が痛くなると思い
  28cmを選択しました。
  ゆったりと履けるからちょうど良い感じ^^
  踵のソールが薄いのが気になりますが耐久性はどうなんでしょう??
  土踏まずの部分が盛り上がっていないフラットな作りなので
  長時間履いてると疲れるかも・・・
  それと通気性は良くない感じで冬場でもちょっと蒸れ気味かも


SEIKO キネティック スポーツチュラ 9点
  数年前に高価な時計を紛失して以来・・・もう時計は買わないなぁっと
  思っていたのですが・・・買ってしまいました^^;
  
  
  見た目のデザインで買ってしまいました^^;
  日本では未発売の逆輸入モデルです。
  ストップウォッチ機能は48分までしか計測できませんから数時間計る人はダメですね
  ってそんなに計るのはスポーツする人?って商品名にスポーツって入ってるのに・・・
  思った以上にデカイ作りで重量感もあります。
  結構良い値段だったので、満足感は十分ですね(^o^)


携帯電話N902ix 8点

  発売直後からデザインが気に入っていたのだが
  値段が安くなるのを待ってました(^_^;)
  2007/4月で700円で機種変できました。
  
  ガンダムをデザインベースにしているだけあって気に入りました。(^o^)
  通信速度も速くてストレス無くiモードが楽しめます。


ipodnano 8GB 7点

  インターネット回線をBフレッツからテプコに変更した際に
  安く買えると言うことで購入しました。
  
  まぁ不満無く使えていますが、一度パソコンとリンクすると
  今まで再生していた曲がリセットされて何処まで聞いていたか
  分からなくなるのが・・・(^_^;)
  それとゲームとか無駄な機能が入っていて驚きました・・・


PSPカスタムファーム 9点

  PSPカスタムメモ

この情報は筆者本人のメモ用として
作成しています。
再度、注意しますがここの情報を利用しての
障害等には一切の責任は持ちません。

PSP-2000をカスタムファームウェア(CFW)に変更する手順です。
今回のCFWに変更する最大の目的は
ナビソフトのISOイメージからの起動です。
UMDで動作させるとバイクに車載した場合に
振動でフリーズしてしまい、使い物にならない事が
きっかけでした・・・

PSP-2000を持っていてTool Service Mode Batteryを
買ってしまった人は参考になるはず・・・

私はCFWの導入を知人にお願いするつもりでしたが
とある店舗でTool Service Mode Batteryを販売していたので
購入しました。
大体4,000円前後で購入できるみたいです。
amazonでもネット通販で購入可能です。

Tool Service Mode BatteryはPSP-1000とPSP-2000で
別商品として2種類販売されています。
バッテリーの大きさの違いに合わせているだけだと思います。
このバッテリーは赤バッテリーとも呼ばれているらしく
かなり有名みたいです。

PSP-2000を持っていて衝動買いで赤バッテリーを購入したけど
使い方がまったく分かりませんでした・・・

CFWを導入するにあたって必要な事は
パソコンのある程度の知識です。
ハードディスク内のディレクトリ構造とかを
理解出来る人でないと難しいと思います。

例として、CFWの情報サイト等で
メモリスティックのルートフォルダにコピーとか
mspformat.exeを
「C://Docments and settings/ユーザー名/」に移動とか
メモリースティックをパソコンの
メモリーカードリーダーに接続した際の
ドライブは何ドライブとなるか?
PSPをUSB接続した際のドライブは
何ドライブなると等を理解出来る必要があります。

次に知識とは別に必要な物です。
私はPSP-2000(ディープレッド)を所有しています。
PSP-1000は持っていません。

・CFWを導入したいPSP-2000
  2008/7/25現在で確認されている全てのハードと
  公式ファームウェア(FW)なんでもOKです。
・JigKick Battery
  通常はPSP用のバッテリーを使ってJigKick Battery化
  するのですが、それにはCFWを導入したPSPで
  1.50カーネルが動作する物か
  公式FW1.50のPSPしかJigKick Battery化することは出来ません。
  また、JigKick Battery化した物は通常のバッテリーとしては
  使えません。
  通常のバッテリーに戻す事は可能ですが
  JigKick Batteryとして保管する事をおすすめします。
  PSP-2000しか持っていない場合は赤バッテリーを購入するか
  知り合いに借りるしか手は無いです。

・マジックメモリースティック(MMS)
  MMSとはメモリースティックプロデュオを
  特殊フォーマットした物です。
  容量は大きくなくて良いです。
  かならずメモリースティックプロデュオを用意して下さい。
  SDメモリーを変換して利用する事は出来ません。
  個人的に、一度MMSにしたらそのまま専用として
  保管する事をおすすめします。

JigKick BatteryとMMSを二つ合わせて
Pandora's Batteryと呼ばれています。

・Pandora's Battery (Pandora's Battery作成のプログラム)
  JigKick BatteryとMMSを作成するプログラムです。
  mspformatと言うプログラムのみ利用します。
  (MMSを作成する為の特殊フォーマットプログラムです)

・Easy Magic Memory Stick (パソコンでMMSを作るプログラムです)
  このプログラムが有ればPSPを使わずにパソコンのみで
  MMSが作成できます。
  CFWを導入したPSPで1.50カーネルが動作する物か
  公式FW1.50のPSPが無いとMMSが作れないから必要な
  プログラムです。

・パソコン
  USBポートかメモリーカードリーダーが実装されていれば
  使えます。


導入手順

赤バッテリーの充電
  1時間程度充電します。

MMSの作成
  Pandora's Batteryのダウンロード
  http://dl.qj.net/Pandora-s-Battery-PSP-Homebrew-Applications/pg/12/fid/14362/catid/151で14362_pandora.zipをダウンロードします。

  Easy Magic Memory Stickのダウンロード
  http://www.pspmod.com/forums/firmware/26421-easy-magic-memory-stick-method-works-xp-vista.htmlでmsm.rarをダウンロードします。

  メモリースティックプロデュオをパソコンに接続して
  フォーマットを実行。
  接続はパソコンのメモリカードリーダーでも
  PSPをUSB接続でも問題ないです。
  フォーマットはWINDOWSのマイコンピュータを開いて
  メモリースティックプロデュオが接続されている
  リムーバブルディスクを右クリックしてフォーマット。
  ファイルシステムはFAT32でアロケーションは
  標準でボリュームラベルは空白のままで
  フォーマットオプションは何もチェックしてない状態で
  開始をクリック。

  14362_pandora.zipを解凍して
  解凍した場所にmspformatフォルダが出来るので
  その中にあるmspformat.exeをC:\Docments and settings\ユーザー名\に
  コピーする。
  このコピーをしていないと次の作業で
  `mspformat.exe`は、内部のコマンドまたは外部のコマンド、操作可能なプログラム  またはバッチファイルとして認識されていません
  っと出ますので注意

  WINDOWSのスタートメニューからファイル名を指定して実行をクリックして
  名前の所に cmd と入力してOKをクリックするとコマンドプロンプト画面が
  出てくるのでmspformat.exe *
  (*はメモリースティックプロデュオが接続されているドライブ)
  と入力してリターンを押して実行。
  メモリースティックプロデュオが接続されているドライブがGの場合は
  mspformat.exe gと入力。

  You are about to format the drive F. All data will be lost. Do you want to continue? [Y] と表示されたらYを入力しリターンを押す。

  Drive succesfully formatted, and partition moved.と画面に出たら
  特殊フォーマットは完了。
  画面にPseudo format is not necessary と出たらすでにフォーマット済みと
  いうことです。

  特殊フォーマットが完了したらメモリースティックプロデュオを
  一度抜き取って下さい。
  再度挿入する事で特殊フォーマットされたメモリースティックプロデュオとして
  読み書き出来るようになります。

  メモリースティックプロデュオの再接続が完了したら

  msm.rarを解凍して
  msmフォルダーが出来るのでその中にある
  msinst.exeとMSIPL.BINとmsフォルダをメモリースティックプロデュオの
  ルートフォルダにコピーします。

  パソコンからWINDOWSのスタートメニューからファイル名を指定して実行を
  クリックして名前の所に cmd と入力してOKをクリックすると
  コマンドプロンプト画面が出てくるのでメモリースティックプロデュオが
  接続されているドライブにカレントフォルダー移動します。
  メモリースティックプロデュオがGドライブの場合は
  g: と入力します。
  うまくいった場合はコマンドプロンプトが
  C:\Documents and settings\ユーザー名>から
  G:\> に変わります。
  メモリースティックプロデュオが接続されているドライブの指定が間違っていたら
  指定されたドライブが見つかりません。
  と表示されるか、別のアクティブなドライブが表示されます。
  別のアクティブなドライブが表示されていると次に実行するプログラムが
  実行されないはずなので再度確認して下さい。

  画面がG:\>と表示されている状態でmsinst g g:\msipl.binと入力して
  リターンを押して実行。
  Are You Sure ? [Y]とでるのでyを入力してリターン押して下さい。
  Write MS BOOT CODEと表示されるとMMSの完成です。

CFWのインストール
  赤バッテリーの充電が終わったらPSPからバッテリーを外します。
  PSPの充電ケーブルやUSBケーブルを取り外します。
  MMSをPSPに挿入します。
  赤バッテリーをPSPに取り付けると自動的にPSPの電源が入ります。
  注、CFWインストール中に赤バッテリーが外れないように注意!!
  画面にメニューが出てきます。
  Press X to install 3.71 M33
  Press O to install orignal 3.71
  Press [] to dump the nand
  他のメニューもでます。導入するCFWによってメニューが
  変わるみたいですからメニューのメッセージを見て実行して下さい。

  PSPの□ボタンを押してnandのdumpを取得します。
  これはMMSの中に保存されます。
  dumpの取得が終わったら
  PSPの電源が落ちるか、画面にシャットダウンするのに
  ボタンを押すように指示が出ますのでPSPをシャットダウンします。
  電源が落ちれば赤バッテリーを取り外して
  再度取り付けてメニューを表示させます。

  PSPの×ボタンを押してCFWをインストールします。
  時間は3分前後で終了すると思います。


ニコン D90 10点

  今までメインで使用してきたデシカメは、このページでも記載している
  Fine Pix S602でしたが、望遠側の倍率が欲しくなったのと古くなったから
  買い換えるかと思い立って色々調べました。
  まず候補に上がったのが同一メーカーのS100FSです。
  同じネオ一眼で動画も撮影できて400mmまで望遠出来る優れものです。
  機能として申し分ないのですが、調査途中にニコンから発表が・・・
  デジタル一眼で世界初の動画撮影機能搭載!!
  こりゃぁ調べないとってことで調査開始!(^_^;)
  発売当初は本体だけで12万という値付け・・・
  こりゃぁレンズとか買うと遙かに予算オーバー・・・
  デジタル一眼を調べ出すと上位機種のD300も良いかもって思ったけど
  動画が撮影できるのはD90だけ・・・
  私の場合はネオ一眼でちょくちょく動画を撮影していたので
  動画機能がなくなるのは何かと不便になると思い
  D300の選択肢を外しました。
  発売から数ヶ月が過ぎて値段も7万円台に入ってきたので
  とうとう購入!!(^o^v)
  
  レンズ選びも悩みましたが一本で広角から望遠まで撮影できるタムロンのB003にしました。
  
  タムロンの1本体制(18mm~270mm)でいくか
  ニコンの2本体制(18mm~55mm & 70mm~300mm)いくか悩みました。
  Fine Pix S100FSのが400mmで望遠性能が上では?
  そうではないのです。
  ニコンではD300やD90はDX機と言ってイメージセンサーの大きさが
  昔のフィルム一眼レフカメラと違って小さいので実質的には
  1.5倍換算するのです。カメラ売り場に良く書いてある
  35mm換算とかいうやつです・・・
  ですからタムロンの場合は27mm~405mm相当になります。
  全てのデジタル一眼レフカメラがそうではなくて
  D700とかD3xとかはフルサイズ機と言われてセンサーサイズが
  フィルム一眼レフカメラと一緒でそのままの数値での望遠になります。
  
  色々な記事でレンズはAF性能では純正レンズの方が良いと書いてありましたが
  店頭で触ってみて私のレベルでは違いがわかりません(^_^;)
  レンズ交換なしで撮影し続けれることを考えれば1本体制が良いだろうと言うことと
  違いが分かるようになってからレンズを買い足せば良いかって事で
  タムロンにしました。(予算も2万ほど違ってくるのですけどね(^_^;))
  動画に関しては、撮影中はAFが効かないとか
  使えないとか色々酷評されてますが
  Fine Pix S602も同条件で不便は感じてなかったです。
  それほど本格的に動画を撮影してないというのもありますけどね。
  私の主な撮影対象は子供・旅行のスナップ・サーキットなので
  まぁ問題ないでしょ!!
  問題が有るとすれば大きさ・・・
  今まではウエストポーチに入れてたけど、今後は入らないからどうしようと・・・
  持ち運びようにバックは購入しましたけど
  それをバイクで運ぶときにどうしようかと・・・
  まぁなるようになるかな?(^o^)
  使いこなすにはまだまだ勉強しないとダメでしょうから
  色々撮影して学んでいこうと思ってます(^o^)


Thor 50/50 シューズ 7点

  
  今まで使用していたelfのシューズがボロボロになったので購入。
  耐久性と保護性を考えて購入しましたが
  ロードシューズとしては堅すぎました(^_^;)
  サーキットブーツより操作性が悪いのですが
  一般道での保護性を考えると
  まぁ良かったかなぁって感じです。
  耐久性も良さそうなので期待できそうですね(^o^)
  脱着もスキーブーツのようにワンタッチなので靴ひものような
  煩わしさは無いのが良いですねぇ


レザーマン ロッキングクラチ 10点

  バイクの車載工具が搭載できない事情があるので
  携帯用の便利なツールを発見したので購入しました。
  
  レバー類が折れた場合にも応急処置が出来る優れものです。
  挟んだ物をロックできるので良いそうですねぇ
  ドライバーとかナイフとかヤスリとか便利機能満載です(^o^)
  公式ページからフラッシュを拝借してきました。
  
  


シグマ 30mmf1.4 HSM 8点

  デジタル一眼用の単焦点レンズを買いました。
  
  室内で撮影したり色々と使いやすそうな30mmを選択しました。
  ニコンのf1.8と悩みましたが
  ニコンの方は作りが安っぽい・・・まぁ値段も安いんですけどね(^_^;)
  欠点としてはシグマのレンズは重いけど
  個人的には重い方がシックリ来る気がする・・・


ニコン スピードライトSB-600 9点

  D90の本体にフラッシュは搭載されているのですが
  どうしてもフラッシュを発光しましたって感じの写りになるのと
  光量の事を考えて購入しました。
  
  バウンスで撮影すると何とも言えない自然な感じで撮影できるのが
  良いですねぇ
  まぁD90も含めて使いこなせるように勉強しないとダメですけどね(^_^;)


バッテリー充電器 PC-200 9点

  今まで使用していた充電器は開放型バッテリーしか対応出来なかったので
  買い換えました。
  
  
  買い換えるにあたって
  車とバイクのバッテリー両方に対応出来て
  自動充電の物を探しました。
  GSYUASAのBX-850と言う良いのが有ったのですが
  値段が高いので
  大自工業のPC-200と言う商品にしました。
  ケーブルが本体に収納出来るので
  持ち運びとか便利です。
  また、バイクのバッテリー端子が小さいのに対応出来るように
  小さいクリップも付属しています。

  シールドバッテリーは一定の電流で充電する必要が有るのですが
  対応してない充電器を使用するとバッテリーに良くないらしいです。

  私は毎年寒くなる12月頃に車もバイクもバッテリーの追加充電をするようにしてたので
  今まで知らずにバイクのシールドバッテリーに開放型用充電器で充電してましたよ・・・(^_^;)


iPhone 7点

  長年NTT DOCOMOユーザーでしたが
  ソフトバンクに乗り換えました。
  
  評価は満点とは行かない理由はメールの着信音とか色々・・・
  まぁOSのVersionUPで変わる事を願っていますが
  ブログの方で色々と記事を追加していくつもりです。


ニコン D300s 10点

  D90を購入して満足していたのですが
  とうとう動画の撮影出来るD300が・・・
  D300sとして登場しました(^o^)
  D90を購入する時にカメラの機能としてはD300に相当魅力を感じていたのですが
  動画が撮影できないことは、私にとっては致命的だったのですが
  D300sが出たとあっては見過ごす事が出来なかった(^_^;)
  
  値段は13万9千円ほど・・・
  ちなみにレンズ無しの値段です・・・(p_q )
  まぁレンズはD90の時に買ったレンズを使うから問題は無いはず・・・
  (買い換えたかったけど今回は予算が無い(^_^;))
  
  
  同一メーカーなので操作に手間取ることも少ないと思うので
  じっくりと取説を読まないとダメですね
  機能も増えてるし使いこなせるように勉強ですな
  D90とはスイッチとシャッターボタンの感じが違う気がします
  D90の方に慣れてしまってたからだと思うけど
  D90のほうが現時点では好きですねぇ
  AFの速さや食いつきは、D300sの方が格上ですねぇ
  ちなみにD90はオークションで売れたので
  撮影は携帯電話で撮影しました
  連写性能とAFの食い付きは良さそうなので
  サーキット等で活躍出来そうです(^o^)


トランセンド コンパクトフラッシュ 8点

  カメラを買換たので
  高速タイプのコンパクトフラッシュを購入しました。
  D300sはSDHCとコンパクトフラッシュのダブルスロットなので
  D90で使用していたSDHCは予備として
  メインはコンパクトフラッシュを使用
  
  8GB容量の600倍速のタイプです。
  サンディスクのエクストリームⅣより
  速いので安い方が良いかと思いトランセンドにしました。
  んがSDHCより値段が高いのが・・・(p_q )
  まぁSDHCと併せて16GBあれば
  容量的には問題ないかと思います。


AR-300FT レーダー探知機購入 9点

  長年使っていたので買い換えました。
  記事はブログでクリック


iPhone4S 9点

  3GSからの買換ですが速度は速いしカメラ機能も良いし
  携帯電話としては上出来
  電子マネーとか使えないけど
  満足
  


  ナイキ VR_S コバート2.0

  久々にゴルフに行って来て
  3Wのヘッドの小ささに買い替えを決断
  それならとドライバーも合わせて買い替えたほうが良いのかと
  前回購入した年月を調べると・・・
  12年前・・・
  って事で
  ドライバーとフェアウェイウッドを買い替えました
  色々と調べて
  ドライバーと5Wに決定
  USモデルなのでシャフトはRにしました
  
  ドライバーのベッドは調整機能付き
  専用工具と説明書が入ってました

  歴代のドライバーを比べてみると
  
  左が今回買ったドライバー
  460ccのヘッド
  真ん中が12年前のドライバー
  400ccのヘッド
  右が初めて買ったドライバー
  別格の小ささ・・・(^_^;)

  フェイス面は
  
  最近の傾向なのか?
  高さはそれほどでもないけど
  左右に大きく作られてる
  ミスヒットに強いらしいです

  シャフトの長さは
  
  ナイキのドライバーが少し短くなってるから
  意外と打ちやすいかも?

  フェアウェイウッドのヘッドの大きさを比較
  3Wと5Wの違いが有りますが
  3Wより5Wのほうが優しいので
  3Wが必要だと思ったら買えば良いらしいです
  必要になるとは思えないけどね(^_^;)
  
  大きくなったのは分かるけど
  ドライバーほどではないです

  フェイスは
  
  こちらも高さはそんなに変わらないかな?左右には広くなってますねぇ

  シャフトの長さは
  
  短くなってます